記事カテゴリー:玉垣からの風景
玉垣からの風景 雪解け 昨日の雪荒れから一転、雪解けが進みます。 風雪に耐える竹のしなやかさにはいつも驚かされます。 そして、おひさまの恵みにも感謝です。 天然石 セレクトショップ ヒー・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 降雪から積雪へ 天気予報通りに未明から雪が降り始めました。 まさかこんなに積もるとは思っていませんでした。。15㎝はあるでしょうか…… 庭の孟宗竹が雪の重さでしなって項を垂れています。・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 チューリップ 思いやり 今日は成人の日ですね。コロナウイルスの影響で、わたしの住む町でも成人式が延長されました。 風の時代を生き抜く、はれのひを迎えた皆様に幸多かれと祈ります。 玉垣の・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる 霜囲い 畑で3年目を迎える株、挿し芽で発根した株、挿し芽で発根し玉垣にプランターで残した株。 知人から譲ってもらった「稲わら」で、それぞれに「霜囲い」をしてみま・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 玉垣オリジナルタルト 2021/1月は 抹茶タルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「 2021/1月は 抹茶タルト」です。 「抹茶タルト」は抹・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 冬至 さざんか 今日は二十四節季の「冬至」です。 一年でもっとも昼が短く、夜が長いころ。お日さまも西に傾き光の角度が微妙なため、石たちの撮影にも気を使います。 今年は冬の訪れが早く、屋・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 月刊かみいな 12月号に広告掲載しました 小さな広告ですが沢山の方の目に留まり、天然石好きな方が「玉垣」においでいただければと思います。 ページはいつもの「エンタメナビ」のページです。・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 玉垣オリジナルタルト 12月は 大人の ティラミスタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「 12月は 大人の ティラミスタルト」です。 「大人・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 彩雲 アイリスクォーツ 虹からの贈り物 撮影中には、良く空を見上げます。季節ごとに変わってゆく空や雲が好きです。 昨日はとても大きな彩雲を見る事ができました。 彩雲は空の虹ですから、な・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 「 店舗にてご縁をいただいた石たちのご紹介 」北海道産 神居古潭ブレスレット いつも「Stone & Tea 玉垣」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 今回は、店舗・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 深まる秋 紅葉 楓 シュウメイギク 深まる秋と共に、庭の楓の紅葉がとても綺麗です。 開店から三年目の長く寒かった梅雨と、暑かった夏を無事乗り切り今が見ごろです。 今年の山々は特に黄色い・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 玉垣オリジナルタルト 「11月は りんごとさつまいものタルト 」 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「11月は りんごとさつまいものタルト」です。・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる ホワイトセージのキャンドル 梅雨明け後の猛暑と雨不足により、成長が芳しくない「ホワイトセージ」ですが、変わりに「香りの自家製ホワイトセージ」を使った商品が出来な・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる 定植 挿し芽 挿し芽で発根したものを、畑に定植しました。 無事根付いてくれるように祈るしかないですね。 こちらは前回定植したもので、無事に根付いたものです。 今・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 家族愛 アメジストセージ 朝晩と日中の気温差に、中々衣替えができないここ数日です。 そんな「玉垣」の道路際のプランターでは、 アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)が紫色の花を咲かせ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる 挿し芽 前回僅かに収穫した中から再び挿し芽をしました。 経過は順調です。 挿し芽をした枝の約三分の二は、定植できそうです。 一番元気な二株を、鉢に植え替え「玉垣・・・ つづきを読む