記事カテゴリー:玉垣からの風景
玉垣からの風景 ワイヤーアクセサリー いつも「Stone&Tea 玉垣」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 今回は、店舗にてご注文をいただいたお客様のご了承をいただきご紹介させてい・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 「月間かみいな 1月号」に広告掲載しました 小さな広告ですが沢山の方の目に留まり、天然石好きな方が「玉垣」においでいただければと思います。 「月間かみいな」1月号、ページは5頁「行政Q・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 1月は チョコバナナタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「1月は チョコバナナタルト」です。 なめらかなカスタードと生クリームにチョコのスポ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 bouquet & singing bird いつも「Stone&Tea 玉垣」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 今日は、クリスマスプレゼントとしていただいた素敵・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 幸福の木ドラセナの花 今日は全国的に荒れ模様の天気、南信州でもこれからみぞれ混じりの雪になりそうです。 そんな玉垣の店内の観葉植物「ドラセナ(幸福の木)」に花が咲きました。 11月の終・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 12月は ティラミスタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「12月は ティラミスタルト」です。 ティラミスタルトは香り高いエスプレッソは苦みは・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 立冬 紅葉 きょう7日は二十四節季の立冬(りっとう)です。 立冬は「冬の気配が感じられる」ころとされています。 暦の上ではきょうから冬ということになりますが、けさの最低気温は3度。まさ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景11月は ダブルチョコレートタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「11月は ダブルチョコレートタルト」です。 「オリジナルタルトセット」は、こ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 秋明菊(シュウメイギク)とアメジストセージ 10月も残すところあと数日。 朝晩の冷え込みが強まり秋物の装いが活躍しています。 「玉垣」の庭では、 秋明菊(シュウメイギク)とアメジストセ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる 種から育てたホワイトセージ 4シーズン目に入った「自家製ホワイトセージ」作り。 今シーズンは「種から」と「苗」の二刀流で挑戦しています。 こちらは「種」から育て・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 10月は モンブランタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「10月は モンブランタルト」です。 「オリジナルタルトセット」は、こだわりの「手淹・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 お茶の花 秋明菊(シュウメイギク)萩(ハギ) 今日からシルバーウイークですね。 シルバーウイーク後半では玉垣もお休みをいただいて「フィールドワーク」を行う予定です。 そんな「玉垣」の庭・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる 2022初摘み 4シーズン目に入った「自家製ホワイトセージ」作り。 今シーズンは「種から」と「苗」の二刀流で挑戦しています。 こちらは「苗」から育てた株になりま・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 9月は 2種のぶどうタルト 「タルト専門店「小恋路」」とのコラボレーション企画・玉垣オリジナルタルト「9月は 2種のぶどうタルト」です。 「 2種のぶどうタルト」は、ながのパープルとシ・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 千日紅(ストロベリーフィールド) 初夏から秋までの長い間色が褪せることなく「千日花が咲く」と名付けられた千日紅。 昨年に引き続き道路側のアクセントになっています。 キバナセンニチコウ(・・・ つづきを読む
玉垣からの風景 おかげさまで四周年 いつも「Stone&Tea 玉垣」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 おかげさまで、実店舗「Stone&Tea玉垣」は本日2022年8月25日に・・・ つづきを読む