こんにちは、staff Yuleです。
写真は近々up予定の高千穂産水晶たち(裏には、岐阜県揖斐川町産の「さざれ石」!)です。
前回入荷した高千穂産水晶は、おかげさまですべて持ち主さまの元へお迎えいただき、誠にありがとうございました。
やはり国産の石たちとご縁のあるらしい、Lia Fail。
前回一度きりのご縁だと思っていたのですが、おかげさまで再度ご紹介させていただけることになりました。
再入荷までの過程に、「さすがは高千穂」といった裏話がありますので、少しお話させていただきたいと思います。
この高千穂産水晶・・・前回の当店入荷からまさに2か月半もの間、卸元で完全に雲隠れ、岩戸隠れしていたようなのです(!)。
何日もかけて、何時間も探し続けたにも関わらず、どこにも姿がなかった・・と。
ところが、当店へ別件で連絡を取る際に、あれだけ探したはずの高千穂産水晶がふと姿を現したそうで、
「これは間違いなくLia Failを呼んでいる」という流れがまとまり、今回の再入荷に繋がったのです。
石たちがどこかへ仕事へ出掛けたり、遊びに出掛けるのは良くあることですが、高千穂産水晶はまさに、意志や意図があり、Lia Failでご縁をいただく皆さまのために姿を隠していたのだろう・・と。
間違いなく、「特別なクリスタル」のひとつと言えるのではないかな、と思います。
そして、前回はここまでご紹介できていなかったように思いますが・・Lia Failでご紹介させていただいている高千穂産水晶は、エネルギー的にも特別と言えると思います。
高千穂産水晶、または天岩戸水晶として市場に出ているものはいくつかルートがあるようですが、
Lia Failでご縁をいただいているものに関しては、「エネルギーが全然違う」とヒーラーさんなどから問い合わせがある、中でも素晴らしいエネルギーの高千穂産水晶となります。
エネルギーについては、宮崎県の米良産水晶についても同じく非常にピュアですので、ぜひご覧ください^^
高千穂産水晶について、前回blogでは実はあまりにエネルギーが衝撃的で、浄化の波も非常に力強かったのであまりお話できていませんでしたが・・
少しまとまってきたので、エネルギー的にも参考までに少しご紹介させていただきます^^;
わたしが石酔いするのは、フェナカイト、ダルネゴルスク産成長干渉水晶、パラサイト隕石・・そして高千穂産水晶くらいです(苦笑)
高千穂産水晶はまるで聖なる剣や日本刀のようなイメージがありますし、表面が白い方が非常にパワフルです。
少し同調しようとするだけでも日本神界・・個人的にはシャンバラ、シリウス系直結のような「バシッ」と厳しめのエナジーが入ります。
魅かれる方でなければ魅かれないのはもちろん、強いエナジーのクリスタルにはつきものですが、
その強烈な「光・使命(仕事)」を迎えることで、浄化する必要のある課題、それも今まで思っていなかったようなレベルでのクリアリングが起こる可能性もあります。
取り組んだ先にあるものは新たなギフトかもしれませんが、思った以上に高千穂産水晶、強烈です。
もともとの魂層の巫女さんかつ、その先に進むことを選んだ魂でなければ、そもそもご縁がないのかもしれません・・
そんな強い高千穂水晶のスパルタが大変な時は、岐阜県中津川市産のスモーキークォーツでのやわらかなグラウンディング、その他ほわほわな宮崎県産日之影産水晶もオススメです。まったり癒してくれると思います^^
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。
All Love,
Yule