メタモルフォーシスタンブル(up済)
こんにちは、staff Yuleです。
今日の写真は著名なクリスタルワーカー A.Melody♪女史が名付けたことで有名な「メタモルフォーシス」タンブル。
透明感があって綺麗なメタモですので、ぜひご覧くださいね^^
さて、今日はメタモルフォーシスの天使と、Melody♪クリスタルワークでも重要となるファーデンクォーツの有用性について。
メタモルフォーシス1個には一人の天使が入っていて、さまざまなヒーリングテクニックを教えてもらえるそうです。
余談ですが、メタモと良く似ているとされるジラソルとの違いは、産地はもちろんですが、やはり「個」を感じること。
ジラソルは「ジラソルグループ」全体からの代表者のような・・
一つの源泉を持つ感覚ですが、メタモルフォーシスは独立した存在感が強く、それぞれに天使が入っているというのも頷けます。
私物のメタモさんにアクセスしたところ・・とても綺麗な女性の天使が入っていました^^
人魚のような印象で白い美人さんだったのですが、とても優しい方でうっとりしたのを覚えています。
今回Lia Failに入荷したメタモルフォーシスたちは見た目も綺麗ですが、見た目じゃない天然石の素晴らしさを教えてくれるのがMelodyさんの石たちのような気がします。
スーパーセブン、メタモルフォーシスなどはどちらかというと見た目も綺麗ですが、ブッケンハートジャスパーなどは最初見た時に「えっ?」と思うくらいでした。でも、エネルギーがわかるようになるとMelodyさんが広めた石たちはやはり一味違うなぁと思います^^
ブッケンハートジャスパーは、今では大好きな石になりました。
Lia Failのメタモルフォーシスたちにはいったいどんな天使が入っているのか・・持ち主さんとメタモルフォーシスの新しい物語であり、魂の約束・再会でもありそうですね^^
Melody♪さんのクリスタルワークでは、「ファーデンクォーツ」がとても重要な役割を果たします。
もともとはファーデンクォーツの役割をあのスーパーセブンが担ってたのですがあまりにも希少なため、今はファーデンクォーツで代用されています。
パキスタン産ファーデンクォーツ。結晶の形が綺麗なため、立ち姿がまるで天使のようで素敵。
ファーデンクォーツは何と言って良いのか・・一つ持っていると本当に便利・・といってはなんですが^^; とても有用性の高い水晶です。
まず、ファーデンクォーツの「糸」の部分を身体の中心(ハートや丹田)と合わせて、精神的な中心軸を整える「センタリング」や地に足をつける「グラウンディング」を意図するだけで、すっと軸が整い、ぼんやりしていた思考もまとまります。
また、その糸を通じて魂や高次との繋がりを意識するだけで、普段以上にインスピレーションが降りてきたり、サインに気づいたりといった精度が増します。
朝起きてセンタリング&グラウンディング、さらに日中ちょっとぼーっとしたり、イライラして意識が散漫になったら、またファーデンでセンタリング、必要のないエネルギーはファーデンの糸を通じて手放して天使や高次に委ねておけば心配もありません。
夜も、ファーデンでセンタリングしてからお休みになれば、より深く睡眠に入ることができますし、翌朝もスッキリ。
・・というわけで、ファーデンクォーツは傍に置いておくだけで問題解決能力を上げてくれる、有能な存在なのです。
そしてファーデンクォーツ自体が「絆」の水晶ですので、その糸を通じてさまざまなご縁も広がりそう^^
Lia Failのファーデンクォーツは、立ち姿もまるで天使のようで、祭壇用に置いておくだけでも自動的に天使や高次とのパイプとなってくれると思いますが、実際に日々の身体と心のメンテナンスやクリスタルワークにもオススメです^^
ここまで読んでくださってありがとうございました。
Love,
Yule