ガネーシュヒマール産 水晶【希少】
清らかな空気感が美しい、ヒマラヤ・ガネーシュヒマール産水晶です。
古来より、神々が棲むとして崇拝されてきたヒマラヤ山脈。
そのヒマラヤ山脈の中でも、「宇宙に一番近い山」と言われ、聖地として大切にされてきた、ガネーシュヒマール(ガネッシュヒマール)山群で産出される特別な水晶です。
ガネーシュヒマール山群で最も高い山は標高7,422m、標高6,000~7,000m級の山々が連なります。
Lia Failでも約2年半ぶりとなる、ガネーシュヒマール産水晶の原石。
ガネーシュヒマール産の水晶は、非常に高い山で人力にて採掘・運搬されているため、採掘量が少なく高価なクリスタルとされます。
もともとそれほど数多く出回る産地ではない上、近年は、ガネーシュヒマール産水晶自体を見かける機会が減少、価格もかなり高騰しています。
Lia Failでも念願のご紹介、まさに“ガネーシュヒマール”の美しさを感じる原石です。
本当にお久しぶりの、ただただ、清らかで美しく優しいエナジー。
探し続けたガネーシュヒマール産水晶となります。
ブレスレット同様、純粋におすすめのガネーシュヒマール産水晶はなかなかご紹介できないため、惹かれる方にはオススメです。
こちらの一点は、高さ約5.7cm。照りがとても美しく、透明感もあります。
角度を変えると、カテドラルクォーツのようでもあります(写真12枚目)。
虹が見られる箇所もあります(写真8枚目・他)。
希少な天然石ですので、多少の傷や欠け、凸凹部分、内包物等もございます。ご了承ください。
光の角度によって印象が異なって見えます。
ガネーシュヒマール産水晶から感じるのは、ヒマラヤ水晶の中でも特にピュアな、聖地に棲まう精霊のような美しいエネルギー。
わたしたちの周波数を引き上げるというよりも、天使のように傍に降りてきて、一緒に歩んでくれるような懐の深さ、寄り添って歩んでもらえる感覚。
こちらの一点は、光の聖地へと誘うかのような、心地良く優しいエナジー。
荘厳さをたたえながらも、持ち主さんに寄り添い、エネルギーを少しずつ引き上げていってくれると思います。
惹かれる方にとっては、涙が出るような、ただただ、美しい存在感。
透き通った空気感と、静謐さ、ガネーシュヒマール産水晶でしか感じられない美しさ。
さすがは、「宇宙に一番近い山」のクリスタルだと思います。
ご縁のある方へ。
☆その他のヒマラヤ産水晶はこちらよりご覧いただけます。
産地 | ネパール ヒマラヤ ガネーシュヒマール |
---|---|
サイズ | 最大約26mm×32mm×57mm |