ホワイトセージを育てる

玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる㉑

玉垣からの風景 ホワイトセージを育てる㉑

約5ヶ月ぶりの「ホワイトセージ」の経過報告です。

5ヶ月前に撒いた種はやはり発芽していません。

一昨年秋から始めた「ホワイトセージ」作りですので株の冬越しは初めてです。

とりあえず株はそのままにして様子をを見る事にしました。

緑のまま越冬したものや枯れてしまったものなど色々です。

「ホワイトセージ」は多年生植物植物ですので、枯れたように見えても暖かくなれば新芽が出てくるかもしれません。

また、5ヶ月前に撒いた種が発芽するかもしれません。

雑草も随分生えてきました。畑の手入れも兼ねながら、これからは頻繁に通うことになります。

枯れはしましたが大きく育った株ですので、刈り取り玉垣に持ちかえりました。

株のままでの自然乾燥ですので、あまり色は良くありませんが香りはさすがに強いです。

がんばって冬越した株ですので、販売できるよう見本を作ってみました。

数箱しかできないと思いますが、近日中にリアファル (Lia Fail)にアップしたいと思います。

畑から見える南アルプス仙丈ケ岳はまだまだ冬のたたずまいです。

天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」

種から愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ」販売中 Stone&Tea 玉垣