芍薬 (シャクヤク)
立夏(こどもの日)をすぎて緑滴る季節になりました。
明日は母の日です。
南信州では、一日の温度差が7℃から32℃とジェットコースターのように変化。
体も付いていきませんし、地球の悲鳴が聞こえてくるようです∀;)
そんな玉垣の庭には「芍薬」「紫蘭」などが鮮やかに咲き誇っています。
シャクヤクの花言葉は「bashfulness(恥じらい、はにかみ)」
はにかみ屋の妖精がこの花にかくれたところ、花も一緒に赤らんだというイギリスの民話に由来するという説がかわいいですね。
うつむき気味にどこか控えめな紫蘭ですが、暑さ寒さにも耐える性質は強い心を、毎年地下茎や種子で増えて子孫を残し群生する様子には永遠性を感じます^^♪
抜けるような五月晴れは今日まで。
明日は肌寒い一日になりそうです;)
※リアファル⇔アールヴヘイム間の切り替えがうまくいかない場合がございます。
お手数をおかけいたしますが、「戻る」ボタンを押してください。
◆URL◆ https://lia-fail.com/alfheimr/
天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」
南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中 Stone & Tea 玉垣