愛情を込めて育てた、国産「香りのホワイトセージ」再販開始
いつもリアファル(Lia Fail)をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
愛情を込めて育てた「香りのホワイトセージ」を約2年ぶりに再販させていただくことになりました。
☆Lia Fail(リアファル)&実店舗 Stone&Tea玉垣オリジナル ☆
愛情を込めて育てた、国産「香りのホワイトセージ」
内容量約6gリーフタイプ(茎付き)・価格1,000円(1袋)
内容量約15gクラスタータイプ(茎付き)・価格1,800円(1袋)
<特徴>
☆国産(長野県産)ホワイトセージ
☆優しい香り。封を開けてすぐにホワイトセージのいい香りが漂います
☆茎まで使えます
☆オーガニック(ほぼ無農薬・有機栽培)
<使い方>
☆石の浄化、空間の浄化に
そのままでも優しい香りの長野県産ホワイトセージ。石たちを近くに置くと石たちも元気になりますし、香りによって空間も浄化されます。
☆お守りに
香りが優しいので、可愛い袋に入れてサシェ(香り袋)として持ち歩いたり、枕元へ置いて安眠にも。
☆スマッジングに
セージの葉の煙で燻します。邪気を祓い、神聖な空間を作るために行われてきたといわれています。
カリフォルニアとは気候や生育条件が異なりますので、葉は薄めですが、石の浄化には十分な煙が出ます。
茎の部分はお線香のように火持ちが良いのでお香立てに置いても良さそうです。
<ご注意いただきたいこと>
自家製「ホワイトセージ」は、ほぼ無農薬で栽培しましたので、
虫食い穴があったり、色が少し茶色かったりします。
最後に・・・
ホワイトセージ栽培への思い。
栽培開始から約4年。この約2年試行錯誤を重ね続けての販売再開となります。
ほぼ、無農薬で「オーナー自ら」栽培・収穫・乾燥しましたので、自信を持っておすすめいたします。
品質が良ければ香りも良く、焚いていてとても気持ちの良いものです。ぜひ他のホワイトセージと比較していただき、本当に質の良い浄化用ホワイトセージをお選びください。
詳しくは、Webサイトの「実店舗のご案内」から入っていただきますと、
「ホワイトセージを育てる」というカテゴリーがありますので、ご覧いただけます。