フィールドワーク

フィールドワーク 2025.2.4

フィールドワーク 2025.2.4

相模國一之宮「寒川神社」

 

旧暦では「一年のはじまりは立春から」とされています。

 

「新しい陽の気が動きだす」時期、思い立って初詣に出かけました。

折からの今季最強寒波の中でしたが終日快晴

 

新しい季節の兆しのなかに、変化のきっかけを感じる旅になりました。

 

 

相模國一之宮寒川神社には八年ぶり二度目の参拝になります。

 

寒川神社は、全国唯一の八方除の守護神として知られ、八方除けは、地相や家相、方位に関する災厄を取り除くとされ、古くから多くの信仰を集めています。

 

拝殿の右側には「渾天儀」のレプリカが配されています。

渾天儀(こんてんぎ)は天体の位置・星等を観測する器具。

 

 

星の運行は、人々に方角を教えてくれるばかりではなく、国家の命運をもにぎると昔から考えられてきました。

そのため、天体観測により暦が作られ、さらに暦によって日々の吉凶が占われるようになったといわれています。

 

 

寒川神社の渾天儀には、龍は天空を支えるという故事にならい四隅に龍が配置されています🐉

 

 

ご祈祷でお願いしたのは、実店舗・玉垣の「八方除け」と「商売繫盛」

 

※八方除とは、地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらす、寒川大明神の全国唯一の御神徳です。

 

大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に。歩く先への恐れがなくなり、心晴れやかに毎日を過ごせます。

 

八方除は、あなたの未来を照らす、人生の羅針盤です(寒川神社Hpより)※

 

 

待合室には、お水とお菓子(落雁)が(*゚▽゚*)

 

 

ご祈祷後に戴いた御神供にも落雁(らくがん)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

鈴の形の落雁は形が可愛らしくて食べるのがもったいないくらいです。

 

「お下がりをいただく」ということは、「神様と同じものを食べる」古代から今に続く儀式です。

 

 

神様にお供えしたものを頂くことで力を貰えるなんて。

神恩感謝<(_ _)>

 

以下、「富士山本宮浅間大社」編に続く

 

実店舗 「Stone & Tea 玉垣」

 

天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」

 

南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中  Stone & Tea 玉垣