オオタカ・ハヤブサのフェザーワンド

ハヤブサ(9/23写真更新)

ジアセイカー ハヤブサ

いつもリアファル(Lia Fail)をご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

リアファル(Lia Fail)の姉妹サイト「アールヴヘイム(Alfheimr)」でも、特別な存在としてご案内させていただいております「オオタカのフェザーワンド」。

 

ワンドの羽はメスのオオタカ「神月(みつき)」のものです。

「神月」は昨年末より繁殖のため、飼い主である鷹匠捕の平澤さまの元を離れています。

 

現在平澤さまは、こちらの「ジアセイカーハヤブサの雪白(ゆきしろ)とオオタカの幼鳥・ハリスホーク3羽の計5羽を飼育されています。

 

 

「ジアセイカー」とは、ジア(シロハヤブサ)とセイカー(セイカーハヤブサ)のハイブリッド個体になるそうです。

 

雪白(ゆきしろ)は現在6歳の雌になります。

 

 

周囲の喧騒に惑わされないよう、フード(目隠し)をしています。

フード・グローブのクリエイターさんに注文制作していただいた一点物だそうです。

 


 

そして、なんとこちらの「雪白」の羽根もお譲りいただきました(゚д゚)!

 

早速フェザーワンドを作成してみました。

小さな羽が無いので、シンプルな形になりました。

 

微調整を行い、明日以降順次写真撮影を行いますが、「アールヴヘイム(Alfheimr)」へのアップはしばらく先になると思います。

 

9/27㈮~29㈰ 長野県松本市 蔵シック館 ・3店合同販売会にて初お披露目の予定です。

 

 

ラベンダーアメジストの丸玉と石川県産アメジストを、藍染めの紐で結んでいます。

 

 


 

メスのオオタカ「神月(みつき)」のものもお譲りいただきました。

 

 

↑ 宮崎県高千穂産水晶

 

 

↑ 山梨県水晶峠産水晶+センティエントプラズマ

 

 

 

↑ 山梨県水晶峠産水晶+ルチルクォーツ

 


 

 

先週、南信州のフリーペーパー「週刊いいだ」で平澤さまが紹介されました。

 

毎週表紙を飾る方が変わりますが、裏表紙にも登場・紹介される方は稀なようです。

 

さすが平澤さま、内容が濃いです!(^^)!

 

 

平澤とオオタカとの日々は、インスタグラム @ryu863 様よりご覧いただけます。

 

 

オオタカとの奇跡の出会いと軌跡を綴ったバックストーリーなどもお楽しみください。

(アールヴヘイムトップページ⇒オリジナル商品⇒オオタカのフェザーワンド

 

実店舗 「Stone & Tea 玉垣」

 

天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」

 

南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中  Stone & Tea 玉垣