初期アナンダライト
天然レインボークォーツ
いつもリアファル(Lia Fail)をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後アップ予定の石たちの中から、「インド産アナンダライト(天然レインボークォーツ)【希少・特選】 」2点をご紹介をさせていただきます。
(リアファル(Lia Fail)HP内のご案内については、「Lia Failさんぽ♪散策のおすすめ」をご覧ください。)
今回、リアファル(Lia Fail)でご紹介させていただくのは、特選クオリティの「初期アナンダライト」原石2点です。
世界遺産・インドのアジャンタ石窟群の近くでしか産出されない、希少価値の高い水晶「アナンダライト(天然レインボークォーツ )」
十数年前に発見された新しい石で、オパールのような美しい色合いの虹が水晶の表面近くで輝く不思議なクリスタルです。
「アナンダライト」という名前は、Heaven&Earth社のロバート・シモンズ氏により名付けられた流通名となります。
サンスクリット語で「神の至福」を意味する「アナンダ」が由来とされる最高のヒーリングストーンのひとつです。
ご紹介の初期アナンダライトは、トップグレードの虹の美しさと透明感に目が奪われる逸品です。
ルースが取れるレベルとして、膨大な原石の中から長い時間をかけて採掘者自らが選び抜いたほんの一握りになります。
初期採掘らしい大き目な結晶から、アナンダライト特有の幻想的な虹を見ることができます。
アナンダライトは細かな結晶の間に土などが残るものがほとんどですが、初期採掘の場合自然に土が洗い流され、薄い母岩と相俟って透明度が高くとても綺麗なことも特徴です。
サイズは約8.10㎝-3.14㎝-2.83㎝
(大きさは最大部で概ねです)
「アナンダライト」にしか見られない特殊な虹は、天然でありながらまるでオーラ加工を施したような輝きを放ちます。
一般的な水晶のような内部にあるクラックの反射による虹とは違う、特殊な結晶構造が織りなす美しい輝きの虹色。
どういった理由で虹が入るのか、鉱物専門家による分析でもまだ解明されていません。
サイズは約5.74㎝-3.37㎝-2.58㎝
(大きさは最大部で概ねです)
新しい鉱脈が見つからない限り新規の入荷は困難と思われる、超稀少で大変高価ではありますが、特別なクオリティの「アナンダライト」をお探しの方にもおすすめです。
その他のアナンダライトはこちらよりご覧いただけます。
「Stone & Tea 玉垣」では「実物を手に取って」ご覧・ご購入いただけます。
「インド産初期アナンダライト【希少・特選】 」は、準備ができましたら web shop にアップする予定です。
アップ開始日が決まりましたら、こちらのBlogでお知らせさせていただきます。ぜひご覧ください。
(※人気商品のご購入について、大切なお知らせがございます。
「ご利用にあたっての注意事項」を予めご確認ください。)
※撮影は太陽光下で一部補助光を使用して行っています。
ブログには撮影画像をそのまま使用、切り取りを含む加工処理は一切行っていません。
天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」
南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中 Stone & Tea 玉垣