イタリア アルプスクォーツ
カッラーラ & モンテビアンコ
いつもリアファル(Lia Fail)をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後アップ予定の石たちの中から、「イタリア産水晶&ガーデンクォーツ【希少】 」のご案内をさせていただきます。
(リアファル(Lia Fail)HP内のご案内については、「Lia Failさんぽ♪散策のおすすめ」をご覧ください。)
今回ご紹介させていただくのは、イタリアアルプス水晶( ITALY QUARTZ )2点。
数ある水晶の産地の中でも、イタリア産を見かける機会は非常に少ないためとても貴重です。
高価ではありますが、水晶自体の透明度と照りが非常に美しいクオリティとなります。
ヨーロッパアルプス産の水晶は、フランス産・スイス産・イタリア産とご紹介しておりますが、いずれも優美な佇まいが特徴的。
他の産地の水晶とは、雰囲気や気配が異なります。
透明度の高いクリアな一点は、古代ローマ時代から大理石の産地として有名なイタリア・カラーラ(カッラーラ)産。
ヨーロッパ・アルプスの水晶らしい、気品と透明感がとても素敵で、この産地の水晶としては大きめです。
大理石の上に透明度の高い、ハーキマーダイヤモンドに似た1cm程の両剣水晶が結晶することもあり、「カラーラ・ダイヤモンド」としても有名です。
サイズは約4.09㎝-2.11㎝-1.93㎝
(大きさは最大部で概ねです)
もう一点は、ヨーロッパアルプス最高峰のイタリア・モンテビアンコ(モンブラン)産のガーデンクォーツ。
クローライト(緑泥石)と思われる内包物、メタリックなアナテース(鋭錐石)が共生しており魅力的です。
モンテビアンコ(モンブラン)産の水晶は珍しく、スモーキークォーツ以外は初めてのご紹介となります。
サイズは約3.96㎝-1.35㎝-1.50㎝
(大きさは最大部で概ねです)
アルプス水晶は高地で採掘されることもあり、人気の一方で産出量が少ない高価な水晶となります。
モンブランは、フランスとイタリアにまたがっており、こちらはイタリア産となります。
写真で良く見かける、白い雪で覆われた優美な姿はフランス側のもの。
イタリア側は険しい岩盤状となっているため、登山の難易度も非常に高く、雪解けの一時期のみにしか入山・採掘できないといった厳しい自然条件です。
イタリア産の貴重なスモーキークォーツ、
イタリア・モンテビアンコ(モンブラン)産スモーキークォーツはこちらよりご覧いただけます。
「Stone & Tea 玉垣」では「実物を手に取って」ご覧・ご購入いただけます。
「イタリア産水晶&ガーデンクォーツ【希少】」は、準備ができましたら web shop にアップする予定です。
アップ開始日が決まりましたら、こちらの記事でお知らせさせていただきます。ぜひご覧ください。
(※人気商品のご購入について、大切なお知らせがございます。
「ご利用にあたっての注意事項」を予めご確認ください。)
※写真は太陽光下で撮影しています。
ブログ画像には切り取りを含む、加工処理は一切行っていません。
天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」
南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中 Stone & Tea 玉垣