魔除け&プロテクション

魔除け&プロテクション応用編③トパーズ、サンストーン、ペリドット、シトリン

いつもLia Fail(リアファル)をご覧くださりありがとうございます。

 

写真はゴールデンアゼツライトです。

 

淡めのナチュラルシトリンでもある、

こちらのゴールデンアゼツライト。

 

カテドラルクォーツのような複雑な結晶が

この産地らしく素敵です。

 

☆その他のアゼツライトはこちらよりご覧いただけます。

☆魔除け&プロテクション関連blog過去記事はこちらよりご覧いただけます。

 


 

【information】

 

アップ前の商品紹介(一部)は

master blogをご確認ください(*^^*)

 

Lia Failに初めて訪れてくださった方は

Lia Failさんぽに概要、

また、新着商品一覧ページにも

人気のクリスタルなどのリンクをまとめています。

 

☆姉妹ショップ「Alfheimr(アールヴヘイム)

☆実店舗「Stone&Tea玉垣」は完全ご予約制です。

 

Lia Fail・Alfheimr、玉垣について

3つのショップの各コンセプトについて、まとめています。ぜひご一読ください。

 


 

こんにちは、staff  Yuleです。

魔除け&プロテクション③のコラムを更新しています。

 

今回も、blogでご案内する内容は、

最新版ということで

ベーシックな内容ではなく、多少?応用編となります。

説明が重複しますので、

まずはシリーズの最初の記事をご確認くださいm(_ _)m

 


 

今回ご紹介するのは、トパーズサンストーン、ペリドット、シトリンです。

(プラス、ヘリオドールもご紹介します)

 

「太陽のような魔除け」とご案内していますが、

その明るさ、眩さ、前向きさから魔を寄せ付けない天然石たちです。

 

もしも、ひとつもお持ちでないようでしたら、

何か引っ掛かる部分があるのかもしれませんし、

探究してみるのも面白いと思います(*^^*)

 


 

ナチュラル バイカラートパーズ

 

今回、ご紹介の石たちの中でも一番、難易度が高い?クリスタル。

エネルギー的にもハイエナジーなため、

知名度と比較すると扱いが難しいと思います。

 

一番やわらかいのはシェリートパーズ、

次いでホワイトトパーズや、ブルートパーズの方が優しく、インクルージョンの入ったトパーズなどもオススメです。

 

インペリアルトパーズは明るさと宇宙的エナジーが感じられ、別次元へ誘ってくれます。

 

ロンドンブルートパーズも宇宙的で、

やはりエネルギー的にも強いため、美しいだけでない秘めた何かを感じます。

 

水晶グループのエネルギーとは異なりますが、

トパーズ自体がエネルギー的にも周波数が高いということ、

それにプラスして、明るさと前向きさを感じられ、

メタフィジカルなヒーリングストーン以外では、

グレートセントラルサンに近づくためには、トパーズレベルが良いようにも思います。

 

必要なものと出会わせる、という意味があり、

個人的には「トパーズをご紹介したいな」と思っていた日、

卸元からトパーズが入荷したよ、と案内があり、

ひと言もトパーズの話はしていないのに…見事出会うことができました(笑)

 

☆その他のトパーズはこちらよりご覧いただけます。

 

サンストーンブレスレット

 

Lia Failでも人気の「サンストーン」。

明るい煌めきと、ポジティブなイメージが素敵です。

 

オレンジ色のビタミンカラーで、明るく寄り添ってくれます。

 

魔を寄せ付けない、その通りの明るさを感じられるサンストーン(*^^*)

 

性格的には強すぎず穏やかな面もありますし、

第二チャクラのオレンジ色で、現実・行動に落とし込むことも得意。

 

とてもバランスが良いのですが、

最近は、こうしたオレンジ色のサンストーンは激減しております。

Lia Failでは綺麗なオレンジ色のサンストーンを見つけ次第、迎えておりますが、惹かれるタイミングでお迎えいただく形がオススメです。

 

☆その他のサンストーンはこちらよりご覧いただけます。

 

ペリドット原石

 

本当に久しぶりの綺麗なクオリティのペリドット原石。

 

ペリドットも8月の誕生石ながら、

地球のマントルに含まれるなどのエネルギーの強いクリスタル。

意外にも難易度が高く、惹かれるタイミングを選びます。

 

非常にポジティブで、傍に置いていると前向きな思考しか浮かばないことも。

そのため、魔除けのお守りとしてもオススメです。

 

ブレスレットはもちろん、

リングは革紐やチェーンに通して、

ペンダントトップ代わりに着ける方もいらっしゃいます。

リングの金具もsilver925ですので、合わせて魔除けにオススメです。

ルーンも持ち歩いたり、インテリアやお守りとして。

 

☆その他の魔除けやプロテクションにおすすめの天然石はこちらよりご覧いただけます。

 

シトリンブレスレット(マグネット金具)

 

細身で美しい、シトリンブレスレット。

マグネットの金具のため、脱着しやすくオススメです。

 

今回ご紹介の石たちの中では、

水晶グループ代表・シトリンが最も穏やかだと思います(*^^*)

 

太陽レベルの眩さの場合もあり、個体差が大きいですが、

基本的には「木漏れ日」の優しい雰囲気。

 

ほっとひと息つける居場所を見つけてもらえそうです。

 

第三チャクラの黄色でもありますので、

自尊心を高めるサポートにも。

 

まずはシトリンからスタート、サンストーン、ペリドット、トパーズ・・

そんな形もオススメです。

 

☆その他のシトリンはこちらよりご覧いただけます。

 

ヘリオドール(ゴールデンベリル) ブレスレット約5.5mm玉【希少】02-01

ヘリオドールブレスレット

 

トパーズとは方向性が異なりつつ、

見た目以上のハイエナジークリスタルであるヘリオドール。

ヘリオドールは、黄色~黄緑色のベリルのことを示します。

 

ベリルはいずれも周波数が高いため、

パステルカラーの可愛らしさですが、あまり現実的な対処をしてもらえません(笑)

 

地上で最も波動が高いと有名なフェナカイトもベリリウム鉱物ですので、

なんとなく、アクアマリンやモルガナイトの、可愛いばかりではない何かに納得感が。

モルガナイトの「愛」は、クンツァイトよりもさらに難しいと思います。

 

☆その他のベリルはこちらよりご覧いただけます。

 


 

こんなに長くなりつつも、余談ですが・・

個人的には最も苦手なグループが、この「太陽のような魔除け」です…

イコール、持った方が良い天然石ですね(笑)

 

最初に受け入れられたのは、シトリン

やはり、一番優しくて・・

 

わたしが持った天然石の中では、そういえば…一番最初に目覚めてくれたのが、シトリンでした。

友人たちに見せても、「この石だけ違う」と、いつも人気者でしたね(笑)

エネルギーがわからなくても、目が覚めている石って明らかに綺麗なので…一目瞭然で違いがわかります(笑)

(Lia Fail&Alfheimrの石たちは、ほとんど目覚めていますし、目覚めたクリスタルからお迎えが来ます。

追記:この辺りのお話は本気で長くなるので・・また今後、機会があれば(*^^*))

 

わたし自身もエネルギーなんて何もわからない頃から、私物シトリンは、ずっと輝き続けてくれていたのだな、と感慨深く。

 

一番最初のシトリンは、そういえば加熱タイプの原石だった気がします。

アメジスト加熱の子も含めて、シトリンは出会う機会が多いのでオススメです。

 

シトリン原石クラスター

 

加熱でもエネルギーはシトリンですし、

オシャレなイメージならクレームブリュレ・・

個人的には、お醬油せんべいちゃん(笑)

 

サンストーンは惹かれるものと出会うタイミングに恵まれず、ペリドットは綺麗でしたが、今思えば強かったため、手放しました(笑)

 

そういえば、

私物レギュラーメンバーとなるシトリンも、

19年の石付き合い?のうちに、少しずつ顔ぶれが入れ替わり、ヴァージョンアップしてきているのだな、と思いつつ…

 

自分自身も、改めて向き合いたい天然石たちです。

 


 

新たな石との出逢いとお迎えは、

すべてがクリスタルワーク(*^^*)

 

石たちとの日々を楽しんでいただけますと幸いです。

 

ここまでお読みくださりありがとうございました。

 

All Love,

Yule

 

日本茶」カテゴリーもぜひご覧ください^^

もともと家業として製茶業をしておりました。

実店舗:Stone&Tea玉垣は、製茶工場の跡地に建っています。

 

 

 

 

天然石 セレクトショップ ヒーリングストーン専門店 リアファル (Lia Fail)「石は生活必需品!」

 

南信州産・愛情を込めて育てた「香りの自家製ホワイトセージ 」販売中  Stone & Tea 玉垣