いつもLia Fail(リアファル)をご覧くださりありがとうございます。
写真は「糸魚川 ラベンダー翡翠ブレスレット」です。
昨年からお久しぶりに
念願だった再度のご紹介が可能となり、
おかげさまで人気の「糸魚川翡翠」たち(*^^*)
☆その他の日本の石たちはこちらよりご覧いただけます。
【information】
アップ前の商品紹介(一部)は
master blogをご確認ください(*^^*)
Lia Failに初めて訪れてくださった方は
「Lia Failさんぽ」に概要、
また、「新着商品一覧」ページにも
人気のクリスタルなどのリンクをまとめています。
☆姉妹サイト「Alfheimr(アールヴヘイム)」
☆実店舗「Stone&Tea玉垣」は完全ご予約制です。
3つのショップの各コンセプトについて、まとめています。ぜひご一読ください。
こんにちは、staff Yuleです。
さて、今回も引き続き、
「聖域サイズクリスタルと歩む」記事シリーズの、続きです。
☆「聖域サイズクリスタル」在庫はこちらよりご覧いただけます。
カテゴリのblog記事は
こちらにまとめています。
Lia Failの聖域サイズクリスタル・
象徴である「ピンクカルサイト」。
Lia Failの世界観を導くエネルギーと
最初に繋がったのは、
「姫川源流と糸魚川へのフィールドワーク」でした。
このフィールドワークは
地球の奥深くと繋がったような、
石たちと
とてもとても深い感覚で繋がったような、
不思議な旅でした。
姫川源流にて
(友情出演(*^^*):私物水晶ほか)
話は一瞬で終了しましたが、
動くエネルギーはかなり大きめだと感じています(苦笑)
長野県白馬村~新潟県糸魚川を経て、日本海へと向かう河川・「姫川」。
糸魚川翡翠の産地としても知られています。
「姫川」の名を冠するというと、「姫川薬石」も有名です。
糸魚川の印象が強くて忘れていましたが、
「“姫”川」の繋がりのフィールドワークでもあったんですね。
Lia Failの象徴「姫」たちは、何でも知っている(笑)
また続きが書ける日が来ましたら・・
その時までこのシリーズは
しばし、お休みだと思います。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
All Love,
Yule
「日本茶」カテゴリーもぜひご覧ください^^
もともと家業として製茶業をしておりました。
実店舗:Stone&Tea玉垣は、製茶工場の跡地に建っています。
◆URL◆ https://lia-fail.com/alfheimr/
リアファル(Lia Fail)と共通カートにて、
どちらでもお買い物をお楽しみいただけます。
(カートシステムが同一のため、
リアファル⇔アールヴヘイム間で、
ブラウザ切り替えがうまくいかないことがございます。
何度か「戻る」ボタンを押していただくと、切り替わります。)