新潟県産 糸魚川翡翠 原石【希少】
とても美しい、糸魚川翡翠の原石です。
翡翠には「硬玉(Jadeite ジェダイト)」と「軟玉(Nephrite ネフライト)」があり、糸魚川翡翠は「硬玉」。
2016年には翡翠は、日本の国石となりました。
「玉(ぎょく)」とも呼ばれ、その色や硬さから「生命の源」や「不変性」を象徴したそう。
神話「古事記」で出雲の大国主命が求婚したという、奴奈川姫(ぬなかわひめ)が治めていた越(コシ)の国・新潟県で産出されるのが糸魚川翡翠。
実際に、糸魚川周辺では翡翠の装飾品の加工をしていた縄文遺跡があるということで、糸魚川翡翠が大切に扱われてきた歴史が感じられます。
Lia Failでもわずか2回目のご紹介となる、大きめサイズの糸魚川翡翠原石。
ご縁があって、糸魚川翡翠の老舗石元さんから直接迎えた、本物の「糸魚川翡翠」です。
Lia Failでは市場価格よりも相当にお求めになりやすくご紹介させていただきますので、気になる方にはオススメです。
高価な「糸魚川翡翠」であればご紹介の機会は多いのですが、Lia Failでは常に、“お求めになりやすく間違いのない糸魚川翡翠を”、というテーマを大切にしております。
こちらの一点は、原石らしいナチュラルさがとても魅力的。
しっかりとしたサイズのため、他の天然石を乗せたり、インテリアとしても素敵です。
全体がほんのり白~緑、一部にラベンダーの箇所も見られます(写真4枚目)。
青みがかった、ほんのりブルーグリーンに感じられる箇所もあります。
形もかなり立体的で、原石の魅力を感じられると思います。
貴重な糸魚川翡翠ですので、土の残る茶色や白い部分、凸凹なども見られます。ご了承ください。
写真は太陽光下で撮影しているため、光の条件・角度によって印象が異なります。
東洋人のお守りにぴったりの翡翠には、強い守護力を感じます。
こちらの一点は、ふんわりと周波数を高めてくれる、癒しの糸魚川翡翠原石といったエナジー。
身体の上に乗せてのヒーリングにも、驚くほどのリラックスを感じられる感覚。
神聖な空間にもオススメで、その場を守護してもらえると思います。
より軽やかなエナジーが特徴的で、細かな粒子が飛び交うようなイメージかもしれません。
原石ひとつを置くだけで、その場が自然界の聖域のように変化しそう。
神話・歴史、そして日本列島を今の形にした地球の地殻変動にも思いを馳せることができる、ロマンあふれる糸魚川翡翠。
貴重な国産のお守りとしても。
☆翡翠
東洋では神聖な石として扱われ、死者に生命力を与えるものとして中国の墳墓の埋葬品の中に加えられていました。この石や純粋さや平静さ、養育を象徴する他に「夢の石」でもあります。
精神的苦痛とトラウマをやわらげ、内なる平和をもたらします。感情的な問題の繊細さと抑制を教え、明確な境界を設けるのを助けます。
ジュディ・ホール『クリスタル百科事典』より
☆その他の日本の石たちはこちらよりご覧いただけます。
☆その他の翡翠はこちらよりご覧いただけます。
産地 | 新潟県 糸魚川 |
---|---|
サイズ | 最大約44mm×110mm×27mm |