奈良県 天川村産 レモン水晶【希少】
やわらかな色合いが美しい、奈良県 天川村産レモン水晶のワイヤーアクセサリーです。
独特のイエローは角閃石を内包することによるものと言われています。
天川村は、世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」にも登録された修験の山である大峰山があり、日本三弁天のひとつとも言われる天河大弁財天社でも有名な地です。
これまでもLia Failでは、国産のクリスタルたちをご紹介させていただいてきました。
奈良県天川村産のレモン水晶は、産出量が非常に少ない一方、美しい内包物のイエローが魅力的。
国産水晶らしいやわらかさの中にしっかりとした意図を感じられます。
多くの国産水晶同様に閉山しており、新しく産出しないため、気になる方にはオススメです。
こちらの一点は、ワイヤー含む長さ約3.8cm、上品なサイズ感。
ほんのり淡く、黄色のインクルージョンが見られ、とろんとした乳白色がやわらかな印象。
光に透かすと幻想的な美しさを感じられます。
貴重な国産水晶ですので、クラック、表面に多少の傷や欠け等が見られます。ご了承ください。
写真は太陽光下で撮影しているため、光の条件・角度によって印象が異なります。
多次元的な密度の高い高次のエナジーを感じられる、天川村産レモン水晶。
特にこちらの一点は、精妙な癒しで心身ともにチャージしてもらえる感覚です。
産地ゆえか、周波数が高く、国産水晶の中でも繋ぐラインは上級者向けのように思います。
見た目の癒し系そのままの側面と、より高い次元へ意識を連れていく、その時々の持ち主さんの状態、あり方によって開く部分も異なるのかもしれません。
国産水晶の場合、一瞬で馴染む場合もあれば、そうではないこともありそうです。
天川村産レモン水晶の場合も、ご縁がある方の元へ、という意志がより強く感じられます。
サイズは小さくても、驚くようなレベルでの変容をもたらしてくれそうな、天川村産レモン水晶。
優しく見えますが、その奥深さは霊的な要素を感じる産地ゆえでしょうか。
日本に暮らすわたしたちのお守りとしても。
ご縁のある方へ。
◆天川村について、一部こちらの記事でご紹介しています。
☆その他の国産水晶はこちらよりご覧いただけます。
☆その他のワイヤーアクセサリーはこちらよりご覧いただけます。
☆その他のペンダントトップはこちらよりご覧いただけます。
◆姉妹サイト:「Alfheimr(アールヴヘイム)」もぜひご覧ください(一緒のカートにてご注文可能です)◆
サイズ | 最大約7mm×7mm×38mm (ワイヤー部分含む) |
---|---|
産地 | 奈良県 吉野郡 天川村 |