北海道産 神居古潭(カムイコタン)ブレスレット
北海道産 神居古潭(カムイコタン)ブレスレット
北海道旭川市産の神居古潭(カムイコタン)の約4.5mm玉ブレスレットです。
日本の岩石たちの中でも、近年特に注目され知名度も高い神居古潭ですが、そもそも神居古潭とはアイヌ語の地名で、「神(カムイ)の住む場所」を意味し、神聖な場所のことを示すそう。
糸魚川翡翠と並ぶ北の大地の霊石は、宇宙の期限に通じる清浄な波動を放ち、物事の本質を見極める能力と五感を磨き、安定した精神、高い品格を与え、深く強く厄災を祓う守護石です。
石狩川沿いのカムイコタンを漢字表記すると「神居古潭」となるそうで、他にも様々なカムイコタンが北海道には存在します。
特に石狩川の両岸は美しい景勝地として知られ、縄文集落の跡やストーンサークルが残るなど、古くから集落が存在してきたようです。
また、地質的にも注目を集める場所のようで、神居古潭渓谷の変成岩は日本の地質百選にも選ばれているそう。
今回ご紹介させていただくのは、約4.5mm玉で、日本の石ブレスレットとしては細身で上品なサイズ感。
こちらは蒼黒石(インディゴ)カラーとなります。細身サイズ、最後の一点ですので気になる方にはオススメです。
色合いはトーンの異なる落ち着いたグリーンで、カーキ色に近いものもあります。また、茶色や白っぽい部分が模様のように見える部分も見られます。
岩石としては変成岩(緑色変岩)で、地下深くで低温高圧型の変成作用が起きたことで生まれたそう。ツヤ感があって滑らかな手触りですが、若干ザラつく箇所も見られます。
大変珍しい国産岩石のビーズですので、ビーズの穴が大きいもの、表面が凸凹したものも含まれます。天然石ブレスレットの魅力としてご了承ください。
写真は太陽光下で撮影しているため、光の条件・角度によって印象が異なります。
一見すると、透明度の高い水晶のように華があるようには感じられないかもしれませんが、岩石はそもそも鉱物たちがたくさん集まって形成されたものですので、あらゆるエナジーの集合とも言えます。
「神(カムイ)の住む場所=カムイコタン」として大切にされる、土地を形成する岩石たち。
エネルギー的には範囲が広く作用するようで、非常に深く深く身体の奥まで、さらにオーラフィールドにも精妙に響いて調整してくれる素敵な天然石です。プロテクション(保護)作用も感じます。
アクセスの仕方によっては、古来からの神聖な叡智への扉を開くためのサポートもしてくれそう。
外出時やフィールドワークに、特にオススメなエナジーです。
それでいて全体的には優しく懐が深く、過多な情報量も適度にチャクラやオーラフィールドの調整とともにグラウンディングさせてくれます。
岩石たちの中では人気となるのが頷ける、守備範囲の広さです。
こちらの一点は、細身ですがグラウンディング要素が強め、安定感があり、ハートに響いてきます。日々のお守りとして、持ち主さんを守り導いてくれそうです。
日本の石ブレスレット共通の、見た目を超えた魂層の巫女さんはもちろんですが、とても心強いのでぜひオススメしたいブレスレットです。
日本の歴史を刻み続ける素晴らしい岩石。ブレスレットとして身に着けられるということに、大変価値があると思います。
ご縁のある方へ。
※サイズは内径約17~17.5cmです。サイズを大きくすることはできません。ご了承ください。
※ギャランティカードが付属します。
☆その他の日本の石たちはこちらよりご覧いただけます。
サイズ | 内径約17-17.5cm (ビーズサイズ:約4.5mm玉) |
---|---|
産地 | 北海道旭川市 |

