ピンクカルサイト【希少】
ピンクカルサイト【希少】
非常に希少なブルガリア産ピンクカルサイトです。最後の一点。
「究極の愛の石」として知られるブルガリア産ピンクカルサイト。
ブルガリアの天然記念物として、もともと希少なブルガリア産ピンクカルサイトですが、近年は美しいものはほとんど見かけなくなりました。
今回ご紹介させていただくのは、ブルガリアで新たに見つかった産地のもので、特徴として透明感・ツヤが見られるタイプとなります。
こちらの一点は、幅約6.2cmで、サイズ感もあるので全体的に透明感とツヤの美しさをしっかりとご覧いただけます。
幻想的なまでの淡いさくら色がとても綺麗。
カルサイトは硬度も低く割れやすいため、傷や欠け、黒い部分、底面に茶色い部分等も見られます。ご了承ください。
光の角度によって印象が異なって見えます。室内光ですと、ピンクがわずかに濃く見える場合もあります。
「ダウ」クリスタルで知られるジェーンアン・ドウ氏によれば「ピンクカルサイトは愛を魂の視点のより高い領域までもたらします。
この石とともに瞑想すれば、創造主の被造物に対する穏やかな、受容的な、流れるような、いつくしむような愛を感じることができるでしょう」とされています(『クリスタル・ジャーニー』より)。
ブルガリアではピンクカルサイトは女性のお守りとして大切にされていて、一日一回必ず触れるそうです。
ピンクカルサイトは他の産地でも産出しますが、やはりブルガリア産ピンクカルサイトは格別で、「究極の愛の石」という名前に納得してしまう、ひたすら愛に満ちたエナジーを感じられます。
こちらの一点は、ピンクカルサイトの美しい世界観を特に感じさせてくれます。
知らず知らずのうちに入っていた力を抜いて、本来の自分自身、魂(ソウル)としての自分に戻るような、ピュアな部分を引き出してくれそう。
周波数を高めつつ、ふわっと広がるやわらかなエナジーを感じられます。
ピンクカルサイト共通の、涙が出てしまいそうな優しいエナジーが結晶ひとつひとつから広がり、細胞一つ一つをリラックスの波で癒やしてくれるよう。
特別なクリスタルとして、持ち主さんとともに歩んでくれると思います。
ご縁のある方へ。
◆master blogでもご紹介しています。ぜひご覧ください→こちら
☆その他のピンクカルサイトはこちらよりご覧いただけます。
産地 | ブルガリア マダン |
---|---|
サイズ | 最大約42mm×62mm×25mm |