ハーキマーダイヤモンド【レインボウ】
ハーキマーダイヤモンドの、サイズがとても大きな結晶です。
ハーキマーダイヤモンドは、アメリカ ニューヨークのハーキマー地方で産出されるダブルターミネイティッド(両剣)水晶のこと。
水晶とは思えない、まるでダイヤモンドのような照りと煌めきから、その名がつけられたようです。他のどの水晶よりもハーキマーダイヤモンドが強い光沢感を示すのは、成分として微量のタールを含むためとされます。
また、ハーキマーダイヤモンドは「ドリームクリスタル」とも呼ばれ、鮮やかな夢を見せてくれたり、その形状から希望や才能の「種」とも言われているそうです。
こちらは、スモーキーハーキマーでもあり、全体の照りがとても綺麗です。
長さが約6.5cmと大きくしっかりとした存在感で、クラックが多いのですが、その分虹の煌めきが綺麗。
写真ではわかりにくいのですが、一見エレスチャルのようでもあります。鉄分と思われる茶色っぽい箇所も見られます。
大きなサイズのハーキマーダイヤモンドとしてはお求めやすくなっておりますので、気になる方にはオススメです。
凸凹部分も多く、表面にも黒っぽい箇所が見られます。また、土などが残る箇所もございます。
希少な天然石ですので、若干の傷や欠けも見られますのでご了承ください。
光の角度によって印象が異なって見えます。
ハーキマーダイヤモンドはすべてのチャクラのクリアリングに有効であるとされており、肉体レベルにもしっかりと自動的な調整をしてもらえます。
また、眠っている時に鮮やかな夢を見せてくれるというよりは、持ち主さんの夢を実現に導く力強い力が宿っているように感じます。
ハーキマーダイヤモンドはこの独特の形状から「種」という方もいるそうですが、持ち主さんの才能を発芽させてくれるよう。その導きに、眩い虹が活躍してくれそうな印象があります。
こちらの「レインボウハーキマー」は、スモーキーカラーと綺麗な虹が印象的です。
産地がTresure mountain鉱山という素敵な名前で、まさに持ち主さんにとってのTresure(宝物、秘宝)となってくれそう。
特にスモーキーハーキマーは、人目を惹きつけるような魅力があるように感じます。
照りが強く、眩さも感じられますが、スモーキークォーツでもあるため、大きさから考えると、全体を調整してくれる感覚。心地良い輝きといった印象です。
虹の煌めきは、魂の琴線に触れるようでもあり、持ち主さんとともにさらに変化していきそう。
また、プロテクションのお守りとして、手のひらの上や身体に乗せやすい形状ですのでクリスタルワークにも。
内部の虹は、希望の道しるべとなってくれそうです。
☆ハーキマーダイヤモンド
魂の回復や魂の核部分のヒーリングを促し、ジャーニーや霊的なワークにおいて強力な魂のシールドを作ります。中でも透明性の高い石は強力な同調作用を発揮します。非物質的能力を刺激し、高次元からの導きと結びつき、夢を思い出させます。
過去世の情報にアクセスして、霊的な成長における障害や抵抗を認識させます。魂の目的を全面に引き出し、ライトボディを活性化させます。
ハーキマーダイヤモンドは高バイブレーションの石です。
(ジュディ・ホール『クリスタル百科事典』より)
◆エネルギー的参考:「ハーキマーダイヤモンド~持ち主さんとの絆の石」
☆その他のハーキマーダイヤモンドはこちらよりご覧いただけます。
産地 | USA NY州ハーキマー Treasure mountain mine |
---|---|
サイズ | 最大約56mm×49mm×65mm |